NEWボクシングクラブのブログ

会長&スタッフによるブログ。 最新情報を要チェック!

カテゴリ: トレーニング風景

NEWジムではコロナに負けず、頑張っている会員さんが沢山います


皆さんも目標を設定して、頑張りましょう







体が柔らかい🤸‍♀️事の効果とメリット


IMG_7896


運動をする時、ケガの予防


基礎代謝が上がって血行が良くなる


疲労回復に繋がる


肩こりや腰痛の改善


心身の老化予防


など、沢山の凄〜く良い効果が有ります


今後、俺も老化予防する為、もっと真剣に柔軟体操やるつもりです


皆さんも柔軟体操やりませんか



今月で54歳になる会員の石村さん





ボクシング歴約16年で、NEWジムの古株、
で例えるなら、生きた化石シーラカンス


石村さんですが、体を動かすのが好きなので、ほぼ毎日練習に来ています


その効果も有って、中高年で流行ってるメタボとは無縁で体脂肪は15%切ってる良い感じの体です


パンチングボール・シングルについては、自己流で覚えて、凄く上手く打ってるのは練習の成果それともセンス


因みに、自分はパンチングボール・シングルは下手なので、動画はお見せする事が出来ませんので、悪しからず


ボクシングジムといえば
《強そうな人たちがガチで殴り合いをしている》
という怖いイメージを持たれている方もいると思いますが
ウチのジムではそんなことはなく、
会員の9割がダイエットやストレス発散
体力作りなどを目的にトレーニングされています



夕方からは大勢の学生や社会人が
学校や仕事帰りに立ち寄って
楽しく汗をかいています

当然、
入会される方のほとんどが
ボクシング未経験



2017-02-08-19-32-18

2017-02-10-19-55-28

男性の方が多いですが、
もちろん女性もいますよ



2017-02-10-20-34-29

2017-02-10-20-31-45
 
小学1年生から60歳代の方まで
年齢も様々



2017-02-07-19-16-59


2017-02-07-19-16-37

ジムに知り合いがいなくても
全然大丈夫です

2017-01-17-18-42-21

最初は緊張するけど、
アットホームな雰囲気のジムなので
すぐに馴染んでこの笑顔



2017-01-17-18-43-14



スパーリングなどの殴り合いが怖い
と思っている方

ウチのジムでは
スパーリングは希望者のみで、
ボクシング経験半年以上、
尚且つ
病院で脳の検査済みの方でないと
許可していません。

こちらから無理にスパーリングをさせることはまずないので
安心して下さい



シャドーボクシングやミット打ち
サンドバッグ打ちや筋トレなどで
身体を引き締めることは十分可能です


夏までに身体をどうにかしないと
って思ってる方は
ぜひ一度見学に来て下さいね〜




◎見学・体験できます(^-^)/
詳しくはこちらをご覧下さい→




 

NEWボクシングクラブのYouTubeチャンネルです


ミット打ち・スパーリング・筋トレ・練習風景などをアップしています


ドンドン追加していきますので是非チェックして下さい


チャンネル登録して頂いたら、嬉しいです


YouTubeチャンネルはこちら→★



















最近、下っ腹がポッコリしてきたので、縄跳びシャドーボクシングに加えサンドバッグを打ってます


動画は9年前の俺のミット打ちです




現在はミット打ってもたいして音が鳴りません・・・


9年前以上に良いパンチを打てる様に頑張りますので、応援宜しくお願い致します


NEWボクシングクラブ
代表 丹生谷 光孝

NEWボクシングクラブ 代表の丹生谷(52歳)です


最近、脂肪を燃焼させる為に、サンドバッグ10R(1R 3分)&自重の筋トレをやってます









気持ちだけは、まだまだ若いつもりですが、肉体は初老(52歳)なので、上手く動かず・・・

継続は力なりと言う諺を信じて、今後も頑張ってサンドバッグ打ちたいと思います


最近、ヘビーロープを使って100回×3セットやってます




ウイニング製の革製スキップロープ重量300gに対して、ヘビーロープは1,700g


ヘビーロープは何と約5、7倍の重量です


下半身のトレーニングでは無く、握力・肩など上半身のトレーニングと言っても過言ではないと思います


凄く良いトレーニングになりますので、皆さんも是非、トレーニングメニューに入れましょう

最近、全く運動する気力が無いので、下っ腹がマジでやばい状況に・・・


シャドーボクシングや筋トレは全くやる気が起きない為、脂肪燃焼に即効性が有る運動と言えば


そう、縄跳びの二重跳び




70回✖️10セットを行いましたが、短時間で結構、良い運動になります


最終目標は100回✖️10セット以上行い、ポッコリお腹を解消する予定


52歳ですが、まだまだ頑張ります


IMG_8392

二宮くんの
サンドバッグ打ちトレーニングの
動画をご覧下さい







最近調子の良い二宮くん

今年に入り
新しくサウナスーツ姿で登場し
びっしょり汗をかきながら
楽しくトレーニング頑張っています





冬場は特に汗をかきにくいですが
そういう時には
サウナスーツを着ると発汗作用が高まり
減量効果アップ

ダイエットしている方にオススメです 


このページのトップヘ