NEWボクシングクラブのブログ

会長&スタッフによるブログ。 最新情報を要チェック!

愛媛県松山市にあるボクシングジムです。
おかげさまで18周年を迎えることができました。
会長はアマチュア経験20年、戦歴100試合以上。
筋トレやボディメイクもお任せ下さい!
http://www.new-boxing.com

『子どもにボクシングを習わせようか迷ってます(>_<)』

というお声を時々頂きますので
ボクシングを学ぶメリットについて再度記載させて頂きます✏️


***********************************
 
体力や自信がつくなどもありますが、
一番のメリットとして、
子どもに内在する攻撃性を発散できる
ということが挙げられます。

特に男の子に言えることですが、
近年までほとんどの男の子は自然の中でたくさんの生き物を捕まえて殺したり
集団遊びなどの中で小さな諍いやケンカをして成長する
というのが通常の成長の過程であり、
恐らくは人類共通の育ち方であったと思われます。


しかし、現代の子どもたちは成長の過程で、
体を使って、自分たちの体に内在する攻撃性を発散する場面を
ほとんど持たずに過ごしています。
このようなことは人類の歴史で初めてのことです。


この点でスポーツは、
体を使って相手(チーム)と戦うことで
攻撃性を発散したり
攻撃性のコントロール能力を高めることに役立ちます
が、
特にボクシングは
サンドバックを叩くなど、
攻撃性の発散に役立つと思われる練習が多く
子どもの健全な成長に役立つ
と考えられます。

最近はゲームばかりで自分の体を使わない子どもが増えていますが、
シューティングゲームや格闘ゲームだけですと
空想のみですので攻撃性がエスカレートする恐れがあります。


しかしボクシングなどで実際に体を動かすと、
できることとできないこと、
またやってしまったときにどのような被害がでるかなどを
イメージしやすくなってきます
ので
攻撃性のコントロールに役立つと思われます。


また、ボクシングジムにはさまざまな職業や年齢の人が来ています。
地域社会のきずなが希薄化した今日
子どもが多様な大人と接する機会はほとんど失われていますが
ボクシングジムで小さい頃から会長を含め
さまざまな大人と接することは成長においてプラスと考えられます。


単にボクシングを学ぶ、ということだけでなく
さまざまな大人と接したり
また何かを叩くという非日常的・本能的な行動をとる場として
ボクシングジムは子どもたちの成長に大いに役立つことでしょう。




東京都にある
【沼田ボクシングジム】様のご協力により
沼田ボクシングジムホームページ「Q&A」より引用させて頂きました
ありがとうございます

沼田ボクシングジム
http://numata-boxinggym.com/

2014-03-05-20-44-35
 


ボクシングジムといえば
《強そうな人たちがガチで殴り合いをしている》
という怖いイメージを持たれている方もいると思いますが
ウチのジムではそんなことはなく、
会員の9割がダイエットやストレス発散
体力作りなどを目的にトレーニングされています



夕方からは大勢の学生や社会人が
学校や仕事帰りに立ち寄って
楽しく汗をかいています

当然、
入会される方のほとんどが
ボクシング未経験



2017-02-08-19-32-18

2017-02-10-19-55-28

男性の方が多いですが、
もちろん女性もいますよ



2017-02-10-20-34-29

2017-02-10-20-31-45
 
小学1年生から60歳代の方まで
年齢も様々



2017-02-07-19-16-59


2017-02-07-19-16-37

ジムに知り合いがいなくても
全然大丈夫です

2017-01-17-18-42-21

最初は緊張するけど、
アットホームな雰囲気のジムなので
すぐに馴染んでこの笑顔



2017-01-17-18-43-14



スパーリングなどの殴り合いが怖い
と思っている方

ウチのジムでは
スパーリングは希望者のみで、
ボクシング経験半年以上、
尚且つ
病院で脳の検査済みの方でないと
許可していません。

こちらから無理にスパーリングをさせることはまずないので
安心して下さい



シャドーボクシングやミット打ち
サンドバッグ打ちや筋トレなどで
身体を引き締めることは十分可能です


夏までに身体をどうにかしないと
って思ってる方は
ぜひ一度見学に来て下さいね〜




◎見学・体験できます(^-^)/
詳しくはこちらをご覧下さい→




 

NEWボクシングクラブのYouTubeチャンネルです


ミット打ち・スパーリング・筋トレ・練習風景などをアップしています


ドンドン追加していきますので是非チェックして下さい


チャンネル登録して頂いたら、嬉しいです


YouTubeチャンネルはこちら→★



















FullSizeRender

◾️当ジムでは皆さんに、
①マスクの着用・検温
②定期的な手洗い・消毒
③こまめな水分補給
をお願いしています。


   【利用時間】
月〜金曜日:17:00〜23:00
    土曜日   :17:00〜21:00
※閉館の1時間前までにトレーニングを開始して下さい。

    【定休日】
日曜・祝日・第2土曜日 
お盆・年末年始 

ご予約なしで見学・体験可能!!
ご友人やご家族とご一緒でもOKです◎
お気軽にお越し下さい。

【体験に必要なもの】 
✔︎体験料金1人1回2000円
✔︎運動できる服装 
✔︎室内用シューズ 
✔︎タオル 
✔︎水・お茶・スポーツドリンクなど
✔︎軍手1組(なければ貸出しいたします)

最近、下っ腹がポッコリしてきたので、縄跳びシャドーボクシングに加えサンドバッグを打ってます


動画は9年前の俺のミット打ちです




現在はミット打ってもたいして音が鳴りません・・・


9年前以上に良いパンチを打てる様に頑張りますので、応援宜しくお願い致します


NEWボクシングクラブ
代表 丹生谷 光孝

このページのトップヘ