2014年10月
10月12日(日)に愛媛県のボクシングジム主催でスパーリング大会が開催
今回も前回同様、松山大学ボクシング場に各ジムの選手達が集合

年齢は幅広く、20歳〜30歳代が中心でしたが、50歳代の選手がエントリーしてたのにはメッチャ驚きました
Σ(・□・;)
次回は来年の2月にNEWジムでスパーリング大会開催する予定なので、選手の皆様は楽しみにしていて下さいねぇ

NEW BOXING CLUB
代表 丹生谷 光孝








今回も前回同様、松山大学ボクシング場に各ジムの選手達が集合


年齢は幅広く、20歳〜30歳代が中心でしたが、50歳代の選手がエントリーしてたのにはメッチャ驚きました

しかもその50歳代の選手というのが4年前にウチのジムに入会した藤岡 和雄さんでした!
藤岡さんは久万高原町にお住まいで、ウチに入会されてすぐに久万ジムがオープンした為、そちらへ移籍されました。
当初の目的は体力作りでしたが、4年間ボクシングを継続して、なんと今回初めてスパーリング大会に挑戦‼︎
藤岡さんの対戦者も50歳代でしたが、両者共にそこら辺の若者には負けない試合運びを展開!
結果は2Rに1度ダウンを奪った藤岡さんの文句無しの判定勝ちでした*\(^o^)/*
藤岡さんがボクシングを継続するだけでなく、更なる目標を持って成長されてる姿を見てとても勇気を貰いました‼︎
次回は来年の2月にNEWジムでスパーリング大会開催する予定なので、選手の皆様は楽しみにしていて下さいねぇ


NEW BOXING CLUB
代表 丹生谷 光孝







10月5日(日)に松山工業高校第2体育館で幼年&女子の県大会が開催されました
試合結果
中学生 40Kg級 武市 大樹 2R 46秒TKO勝ち
中学生 44Kg級 川口 永遠 認定
(スパーリングで2度のダウンを奪いTKO勝ち)
小学生 最優秀選手 矢野 利哉
中学生 最優秀選手 武市 大樹
試合内容についてですが、スピード&テクニック
で大きく上回る武市 大樹君が、1R1回・2Rにも1回 ダウンを奪いTKOで勝ち

今大会、中学生の部で武市 大樹君が最優秀選手に選ばれました
次に四国大会で優勝したら全国大会に出場出来ますので、皆様、応援宜しくお願い致します

NEW BOXING CLUB
代表 丹生谷 光孝






右側 武市 大樹君
左側 川口 永遠君

試合結果
中学生 40Kg級 武市 大樹 2R 46秒TKO勝ち

中学生 44Kg級 川口 永遠 認定
(スパーリングで2度のダウンを奪いTKO勝ち)

小学生 最優秀選手 矢野 利哉

中学生 最優秀選手 武市 大樹

試合内容についてですが、スピード&テクニック



今大会、中学生の部で武市 大樹君が最優秀選手に選ばれました

次に四国大会で優勝したら全国大会に出場出来ますので、皆様、応援宜しくお願い致します


NEW BOXING CLUB
代表 丹生谷 光孝






右側 武市 大樹君
左側 川口 永遠君
最新記事
カテゴリー
記事検索
Facebook
Instagram
アーカイブ